もし一生に一度のメジャーリーグ観戦に行くなら、どこのスタジアムにするか、ということであれば、ヤンキースをヤンキー・スタジアムで見てみたいという方は多いのではないでしょうか。
ワールドシリーズ制覇、27回はダントツの1位となるニューヨーク・ヤンキース。
2009年から新スタジアムになりました。
そしてその年のワールドシリーズは松井選手がMVPを獲得するなど、おそらく日本のファンは最も印象に残るワールドシリーズだったかもしれません。
ヤンキースは、それ以来、ワールドチャンピオンから遠ざかっています。
それでも球場内では、27度のワールドチャンピオンの歴史を感じることができると思います。
ヤンキー・スタジアムでのご観戦をご検討の方へ、スタジアムの基本情報となります。
サインをもらう楽しみ
メジャーリーグ観戦の楽しみの1つに試合前にサインをもらうことがあります。
ヤンキースのように多くがスター選手のような球団の場合、ホームの試合を通常の外野に近い一般席でサインをもらうのはかなり難しいです。
その点、レジェンズ・スイートは、このエリアのチケットを持ったファンしか入ることのできない座席の種類となり、選手との距離も一般席より近くなります。当然、高額シートのため、サインやボールをもらえる可能性も高くなると思います。
さて、イチロー選手もマリナーズ時代は、ビジターでサインをしている姿を見かけることがありました。
仮にヤンキー・スタジアムでチャンスがあるなら、レジェンズ・スイートなど限られたファンしか入れないようなエリアになる可能性が高いと思いますが、せっかくの観戦ですので、ぜひトライしてみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
マリナーズ時、アナハイムでサインに応じる イチロー選手。 |
ベンチ上だとボールをもらえたりするかも。 | ヤンキー・スタジアムでもサインに 応じてくれる選手はいます。 |
座席表
印刷に適したPDFファイルはこちらから→
(別ウィンドウで開きます)
ヤンキース観戦に便利なホテル
ご観戦、ご滞在に便利なホテルをピックアップさせていただきますので、ご参考にください。
![]() |
ホテル・ペンシルバニア1919年にオープンした、客席数が1700室の大型ホテル。 |
![]() |
キタノ・ニューヨーク ・ホテル1973年にオープンした、客室数が149室の18階建てのホテル。 |
![]() |
ヒルトン・ニューヨーク1963年にオープンした、客室数が1981室の大型ホテル。 |
![]() |
ホリデイ・イン ニューヨーク シティ・ ミッドタウン 57番街1964年にオープンした、客室数が597室の10階建てのホテル。 |
![]() |
ハイアット・プレイス・ ニューヨーク・ミッドタウン・サウス2013年3月14日にオープンしたばかりの客室数が185室のホテル。 |
![]() |
ホテル・ウォルコット1904年にオープンした客室数が171室の12階建てのホテル。 |