T-モバイル・パーク(シアトル)

佐々木投手が入団し、イチロー選手が加わり、日本でのシアトル・マリナーズの知名度は一気に広まりました。
イチロー選手がMVPと新人王を取った2001年、マリナーズはプレーオフに進みましたが、ヤンキースの前に敗退。それ以降、プレーオフの舞台を踏むことはありません。

セーフコフィールド開場(2000年)からしばらくは満員だった球場もいまやがらがらになってしまいました。

2017年は同地区のアストロズが悲願のワールドシリーズ制覇を成し遂げました。
マリナーズは、ワールドシリーズ制覇はおろか、まだワールドシリーズの舞台へも進んだことがありません。

隣に隣接するNFLのシアトル・シーホークスは、NFL1の熱狂的ファンとして知られます。
マリナーズも強さを取り戻し、セーフコフィールドを毎試合、満員させたいところです。

こちらではシアトル・マリナーズの本拠地T-モバイル・パークの基本情報をご案内いたします。

T-モバイル・パークへのアクセス

球場へのアクセス(空港)

シアトルは空港からスタジアム、ダウンタウンを公共の交通機関(モノレールのような乗り物)がつないでいます。そのため、空港からホテルは、タクシーなどで行くにしてもダウンタウン、球場間のアクセスは非常に楽ではあります。ぜひこの乗り物でアクセスに挑戦してみてください。

シアトルのライトレール

ダウンタウンの終点駅が、ウェスティンホテルなどが近いウエストレイク駅です。
シアトルの街は、小さいですので、例えば、球場からシアトルセンターも歩こうと思えば歩けます。
お手持ちの地図で、自分のホテルの位置を確認しながら、最寄りの駅を抑えつつ、それでも最悪、乗り過ごしてもあまり痛手はないような街の規模です。

セーフコフィールドの最寄り駅

駅はスタジアムエリアにあるということと、駅からスタジアムが見える安心感がある路線です。ダウンタウンから行こうという場合、もし間違って反対方向の電車に乗ってもダウンタウンを出ることがないので、とりあえずリカバーしやすいという点も頭に入れておくといいですね。
帰りは、空港方面に行くと遠くなるので、確実にダウンタウン方面の電車に乗りましょう。

セーフコフィールドの基本情報

スタジアムへの入場

The Pen 一足早く球場に入ってマリナーズの打撃練習を見たい!

The Penのみ、試合開始の2時間30分前に開場されるので、マリナーズの打撃練習を約30分から40分見ることができます。(どのエリアのチケットを持っていても入場できます)
ゲートはRoyal Brougham way沿いにあるCFゲートとThe 'Penゲートからのみ入ることができます。チケットはどのレベルのチケットでも入ることができますが、全てのゲートが開く2時間前までは、The 'Penから他のセクションへの通り抜けはできません。
全体が開場後、他のセクションに移動することができます。
センターフィールドのパティオのフェンス際まで行けば、打撃練習の球拾いをしている投手陣からボールを投げてもらえるチャンスがあります。
ブルペンのフェンスが取り払われスタンディングカウンターになっています。
目の前で投球練習を見ることができるようになり、選手との距離もグッと近くなり、開放的なスペースになっています。
フードもシアトルの有名シェフがプロデュースしたお店に一新され、バーガー、クレープ、ピザ、メキシカンなどを味わうことができます。

サインをもらう楽しみ

入り待ちなどの情報

2010年から大幅に道路が変わり、マリナーズの入り待ち、出待ちのサインゲットの確立は低くなっています。
ビジターチームを待つ場合も道路事情の変化により、厳しくなってきましたが、それでもまだ楽しみはありそうです。
ということで、入り待ちするにしてもビジター選手狙いになるのが基本のようですが、選手が球場に入るのは、ナイトゲームの場合は、午後2時半から午後3時前後になると思いますので、時間があれば、ポイントにいるといいかもしれません。

スタジアムツアーについて

セーフコフィールドは、試合のある日、ない日でも基本的には通年で、スタジアムツアーを実施しております。
スタジアムツアーというのは、試合前のスタジアムの中を回り、ダグアウトで記念写真を撮ったり、プレスルームなど、通常では入れないところを回ります。
シアトルは、リーズナブルな割に内容があるので、スタジアムツアーとしての質も高いと思いますので、まだご参加されてない方はぜひご参加ください。