NBAオールスターを観に行こう!

年に1度、NBAのスーパースター達が一堂に会す夢の祭典、NBAオールスター!NBAオールスター2016

オールスター最大の魅力は、何と言っても各地に散らばるスーパースター達を、1度のご観戦で観ていただけるという事です。
レブロンを筆頭に、NBAの顔と言える選手達が一堂に会す姿は圧巻です。

そして、日曜日に開催されるオールスターゲームだけでなく、ダンクやスリーポイントなどの一芸を競い合うサタデーナイトや
ファン参加型のイベントであるNBAジャムセッションでは、現役選手やレジェンド達と間近で触れ合うことが出来ます。

NBAファンにとってはお馴染みとも言えるイベントですが、現地で体験するオールスターは特別です!
毎日開催されるイベントの数々に参加して、オールスター・ウィークエンドを満喫してみてはいかがでしょうか!

【2022年 クリーブランド】 NBAオールスター観戦ツアー 3泊5日

こちらはオールスター・ゲームを最大限に楽しむためのちょっとしたガイドです。

NBAオールスター観戦チケットの相場は

まず、NBAのオールスターともなるとチケット代がかなり高額となります。
一番の問題はここです。
定価ではなかなか取れないオールスターでは、一番安い座席の相場は1000ドル以上という感覚となります。
これが1階席になるとそれこそ3000ドル、座席によっては5000ドルを軽く超えるものもでてきます。

オールスターの場合、試合も当然楽しみの1つですが、それ以上にファンにとってたまらないのが、選手と触れ合う機会が圧倒的に多いことです。
そのため、ジャムセッションへの参加やスター選手を近くで見れる公開練習などは必ず行きたいイベントです。

ライジング・スターズ・チャレンジ、サタデーナイト、本戦と3つあるイベントの中で金曜日に開催されるライジング・スターズ・チャレンジはそれほど金額が高くなく、1階席で見れるイベントです。

スラムダンクのあるサタデーナイトや、本戦は、よほどの予算を割かないと1階席はかなり厳しいです。
そのため、手配する担当者が経験豊富なことを確認し、できる限り良い座席(アッパーの中で)を取れるようにアレンジしてもらうのが限られた予算の中で、最大限に楽しむ方法だと思います。

NBAオールスター・ウィークエンドの楽しみ方

NBAクロスオーバー

2017年ぐらいまではジャムセッション、センターコートというファンイベントでしたが、2018年より形が変わってきております。2018年ロサンゼルス、2019年シャーロット、2020年シカゴとNBAクロスオーバーという名で金、土、日で開催されております。

かつて開催されていたジャムセッションは、コンベンションセンターで大規模に行われていましたが、NBAクロスオーバーはかなり規模が小さくなります。
毎年内容は変わる可能性がありますが、ロサンゼルスに限ってはNBAのトロフィーぐらいしか見どころはありませんでした。事前登録が必要ですが、無料での参加が可能なイベントです。

NBAクロスオーバーについてもっと知る

ライジング・スターズ・チャレンジ

数々のスーパースター達が出場してきたスターへの登竜門とも言えるのが、このライジング・スターズ・チャレンジです。
ここ数年のオールスターでは、国際化の波により、アメリカ出身選手で構成されたチームUSA対海外出身選手で構成されたチームワールドが対戦するという形式になっています。

例えば、2018年のロサンゼルス大会のメンバーは以下のようになっています。

チームワールド

バディ・ヒールド(SAC)
ジャマール・マレー(DEN)
ベン・シモンズ(PHI)
ダリオ・サリッチ(PHI)
ジョエル・エンビード(PHI)
ラウリー・マルケネン(CHI)
ボグダン・ボグダノビッチ(SAC)
ドマンタス・サボニス(IND)
フランク・ニリキナ(NYK)
ディロン・ブルックス(MEM)

チームUSA

ジェイレン・ブラウン(BOS)
ドノバン・ミッチェル(UTA)
ジョン・コリンズ(ATL)
デニス・スミス Jr.(DAL)
ブランドン・イングラム(LAL)
ジェイソン・テイタム(BOS)
カイル・クーズマ(LAL)
クリス・ダン(CHI)
トレーン・プリンス(ATL)
ディアロン・フォックス(SAC)

このイベントはそれほどチケット代が高くならないので、1階席で見れるのが魅力です。未来のNBAの背負う若手選手達の煌めきを、ぜひその目で確かめてみてください。

メディアデー

2018年のロサンゼルス大会から始まったのがメディアデーの一般公開です。
土曜日のオールスターの公開練習の前に選手がメディアのインタビューに答えるところをスタンドから見ることができます。
2019年のシャーロットでは、Bojangles' Coliseumにて以下のようなタイムテーブルで開催されました。
チケットは公開練習のもので両方見れるというイメージです。

Doors open (Media Day): 9:00am
Event Time (Media Day): 9:30am
Event Time (PRACTICE): 12:00pm

公開練習

土曜日の午前中に開催されるのが公開練習です。
チケット代が高いオールスター・ゲームでは、なかなかスーパースターを間近で見るのは難しいのですが、こちらの公開練習では、かなり近くで選手達の練習を見ることが出来ます。

試合とは異なる選手達のリラックスした表情や、チームの垣根を越えた選手同士の交流の様子。
そしてチーム各HCによって異なる練習メニューや、途中で開催される様々な出し物など
練習とはいえ観客を飽きさせないイベントになっています。

この距離でスター選手達を見れるだけでも大いに価値があると思いますし、1階席ならサインをもらえるチャンスもあります。

サタデーナイト

オールスターの目玉イベントの一つであるダンクコンテストをはじめ、スリーポイントコンテスト、スキルズチャレンジ
そしてシューティングスターズが行われるのがオールスター・サタデーナイトです。

スリーポイントが決まるたびに盛り上がっていくアリーナの雰囲気や、1発のダンクで会場のボルテージが最高潮に達するさまは、現地でしか体験できません!
ぜひ会場でその盛り上がりを体験してみてください。

オールスター・ゲーム

こちらは、もはや説明不要のオールスターウィークエンドのメインイベントです。

NBAを代表する選手達が一堂に会すさまは、非常に豪華ですし
選手だけでなく、世界中のメディアやセレブが詰めかけるイベントという事で
通常の試合とは異なる独特の雰囲気があります。

さらにオールスター・ゲームといえば、ハーフタイムショーも見逃せません。
アメリカのミュージックシーンを代表するスーパースターを見ることができるというのも、オールスターならではです。