旅の楽しみの1つは、行く前のプランニングにもあります。
どこへ行こう、どんな観戦ができるか、これが本当に楽しいんですよね。
アメリカンスポーツ観戦ツアーズは、多量のツアーを販売するタイプの会社ではありません。
お客様のご希望をお伺いし、その希望に近い座席、ご滞在先を考え、最終的にツアーをお作り致します。
また、やっぱり担当者がスポーツ観戦が好きなんです。
ですから、観戦という入口でご旅行をされる方は、みんな仲間だと思っております。
せっかく行くのであれば、可能な限りのお力になりたい
同じ志の方と一緒にお話しでき、細かいお打ち合わせができれば、きっとその旅行がもっと、もっと素晴らしいものになるはずです。
お電話でのお話、お会いしてのお打ち合わせ、共通の好きなスポーツがあるからこそできるスタンスでご対応させていただきたいと思います。

TEL:03-5542-5021
(年中無休 午前9時から午後7時)
担当者のちょっとしたプロフィール
名前 中野 雅一
私は、1スポーツファンです。もともとスポーツをやっていたとか、特殊な経歴はありません。
そのため、ファンとして旅を重ねてきました。
自分の旅は、誰でもできるものです。
特別なルートがあるからとか、そういうことはありません。
チケットの買い方のタイミング、ちょっとした飛行機の乗り方のコツ、ホテルのロケーション、
基本的には この3つです。
同じ1ファンとしての視点で観戦ツアーをお手配できないか、常に考えていることは、
ファンが主役になれる観戦旅行です。
旅を重ねて行くといろいろな出会い、経験がありました。
その1つ1つが今の私を作ってくれています。
こんな足跡を残しています!
MLB 30球場初めて行ったボストンのフェンウェイパーク。 |
ウィンタークラシック新年に一度、野外で開催されるNHLのウィンタークラシック。 |
スタンレーカップファイナルもし本当に応援しているチームが、プレーオフで快進撃を続けていたら、もう心は抑えられないですよね。 |
NBAファイナル日本でもファンの多いNBA。NBAのプレーオフはスケジュールがずれずれになりますので、本当にタイミングが難しいです。 |
NFL開幕戦2009年、その前の年にスーパーボウルを制したスティーラーズを観に行きました。 |
NFL冬の観戦NFLは1回の滞在で、せいぜい見れて2試合です。しかもほとんど同じ都市では見れませんので、国内移動が必要になります。 |